ご利用規約
本規約は、株式会社ハイベロシティ(以下「当社」といいます。)が提供する「Digihub」(以下「本サービス」といいます。)をご利用いただくにあたり、必要な事項を定めたものです。本サービスをご利用いただくには、本規約への同意が必要となります。本規約に同意いただけない場合には、本サービスをご利用いただくことはできません。本サービスの利用に際しては、本規約が適用されるものとし、本サービスを利用する場合は、本規約を遵守していただく必要があります。本サービスを利用した場合は、ユーザーが本規約に同意したものとみなします。また、未成年の会員は、適格な法定代理人の事前の同意を得なければ、本サービスを利用することができません。
第1条 適用
- 本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
- 当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
- 本規約の定めが前項の個別規定の定めと矛盾する場合には、個別規定において特段の定めがない限り、個別規定の定めが優先されるものとします。
第2条 ユーザー登録
- 本サービスの利用を希望する方は、本規約に同意のうえ、当社所定の手続により、必要事項を入力し、ユーザー登録をするものとします。
- ユーザーは、本サービスに登録し、利用するために、ユーザーの正確、完全かつ最新の情報を当社へ同意のうえ、提供するものとします。
- 当社は、前各項の入力事項に不備がない場合、ユーザーとして認証します。
第3条 ユーザーアカウント等の管理
- ユーザーは、自己の責任において、本サービスのユーザーIDおよびパスワードを管理するものとします。
- ユーザーは、いかなる場合にも、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。当社は、ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。
- ユーザーIDおよびパスワードが第三者に使用されたことによって生じた損害は、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。
第4条 利用照会等
- ユーザーは、マイページ上で本サービスの利用履歴、登録情報等を確認することができます。
- ユーザーは、前項の表示された内容に疑義がある場合は、当社に申し出るものとします。
第5条 ユーザー情報の確認・変更等
- ユーザーは、マイページにて、当社所定の方法により、登録したユーザー情報を変更することができます。
- ユーザーは、登録していた情報に変更が生じた場合は、遅滞なく変更登録をする義務を負うものとします。
- 前項の変更登録がなされなかったことにより、当社からの通知がユーザーに延着、または到着しなかった場合には、当該通知が通常到着すべき時期にユーザーに到着したとみなすことができるものとし、これにより生じたユーザーの損害について、当社は一切責任を負わないものとし、ユーザーはこれに同意するものとします。
第6条 売買契約
- 本サービスにおいては、ユーザーが当社に対して所定の方法で購入申込をし、これに対して当社が当該申込を承諾した旨の通知をすることによって売買契約が成立するものとします。なお、当該商品の所有権は、当社が商品のURLをユーザーに送付したときに、ユーザーに移転するものとします。
- 当社は、ユーザーが以下いずれかの事由に該当する場合には、当該ユーザーに事前に通知することなく、前項の売買契約を解除することができるものとします。
- ユーザーが本規約に違反した場合
- 届け先不明やユーザーメールアドレス不備等により商品URLが送付できない場合
- その他当社とユーザーの信頼関係が損なわれたと認める場合
- 本サービスに関する決済方法、購入の申し込みのキャンセル方法、または返品方法等については、別途当社が定める方法によります。
第7条 知的財産権
本サイトおよび本サービスにおいて当社が提供する文章、画像、プログラムその他のデータ等のコンテンツについての一切の権利(所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティー権等)は、当社または当該権利を有する第三者に帰属し、ユーザーは、方法または形態の如何を問わず、これらを当社に無断で複製、複写、転載、転送、蓄積、販売、出版その他の二次利用をすることはできないものとします。
第8条 禁止事項
ユーザーは、本サービスの利用に際し、以下の行為をしてはならないものとします。
- ユーザー登録において、虚偽申請をすること
- 他人になりすまして商品等の購入をすること、虚偽の情報を意図的に提供すること、支払う意思がないにもかかわらず注文すること、その他不正行為
- コンピュータウィルス等で当社、その他第三者の業務を妨害する行為、およびそれに類似する行為
- 当社、その他第三者の権利、利益、名誉または信用を損ねる行為、またはイメージを低下させる行為
- 当社、その他第三者の特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、肖像権等の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
- 当社、その他第三者の設備等の利用、運営に支障を与える行為、または与えるおそれのある行為
- 当社、その他第三者不利益を与える行為
- 法令または公序良俗に違反する行為、もしくは違反するおそれのある行為
- 犯罪に関連する行為
- 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
- 転売、再販売、その他営利を目的として本サービスにより商品を購入する行為
- 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第9条 本サービスの提供の停止等
- 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
- 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
- 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
- コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
- その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
- 当社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第10条 利用制限および登録抹消
- 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
- 料金等の支払債務の不履行があった場合
- 当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
- その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
- 前項各号のいずれかに該当した場合、ユーザーは、当社に対する一切の債務について期限の利益を失い、その時点において負担する一切の債務を直ちに一括して弁済するものとします。また、当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。
第11条 退会
ユーザーは、所定の退会手続により、本サービスから退会できるものとします。
第12条 保証の否認および免責事項
- 当社は、本サイトおよび本サービスならびにこれらによって提供される情報について、正確性、最新性、完全性、有用性等いかなる事項についても保証いたしません。
- 当社は、ユーザーの端末が、本サイトおよび本サービスの利用に適さない場合であっても、本サイトおよび本サービスの変更、改変等、当該利用に適するように対応する義務を負わないものとします。
- 当社は、ユーザーの通信や活動に一切関与せず、本サービスの情報に起因して発生する損害について、賠償責任を負いません。万一、ユーザーと第三者間に紛争が発生した場合でも、当社は、当該紛争に対応する義務を負いません。
- 当社は、アクセス過多、その他予期せぬ要因に基づく本サービスの表示速度の低下や障害等に起因して発生したいかなる損害についても、賠償責任を負いません。
- 当社は、ユーザーが本利用規約に違反した場合、その他当社が本サービスの運営上不適当と判断する行為をユーザーが行った場合、当該ユーザーに対して、何らの通知、催告または理由の開示なしに、本サイトおよび本サービスの利用停止、当該ユーザーの除名等、損害賠償請求等、当該ユーザーの行為の防止に必要な措置(法的措置を含みます。)を講じることができるものとし、それに起因してユーザーに発生したいかなる損害についても、賠償責任を負いません。
第13条 サービス内容の変更等
当社は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第14条 利用規約の変更
- 当社は、ユーザーに対して、その旨を通知、または本サービスホームページにその旨を告知することにより、本規約を変更することができるものとします。
- 本規約を変更した場合、本サービスに関する一切の事項は、変更後の規約によるものとします。
- 本規約変更後、ユーザーが本サービスの利用を継続された場合、ユーザーは変更後の規約を承認したものとみなし、ユーザーはこれに同意するものとします。ただし、次条に定める個人情報の取扱いについて変更する場合は、対象外とします。
- 当社は、本規約の変更により、ユーザーに生じた一切の損害について直接損害か間接損害か否か、予見できたか否かを問わず、一切の責任を負わないものとします。
第15条 個人情報の取扱い
- 当社は、本サービスを利用するユーザーの個人情報および取引情報等のユーザーに係る一切の情報(以下「個人情報等」といいます。)を本サービスのシステムにおいて、当社が別に定める「プライバシーポリシー」「個人情報の取扱いについて」に基づき、適切に管理するものとします。
- ユーザーは、本サービスに登録した個人情報等が本サービスの運営・管理のために、当社が利用することについてあらかじめ承諾するものとします。
第16条 当社からの通知
- 当社は、Eメール、本サービスホームページ上の告知等、当社が適切と考える手段により、ユーザーに対し必要な事項を随時通知します。
- ユーザーは、前項に定める事項を速やかに確認する義務を負うものとします。
- ユーザーは、本条第1項に定める通知は、当社が当該通知を発信した時点をもって、ユーザーに到達したものとみなすことに同意するものとします。
第17条 権利義務の譲渡の禁止
ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第18条 クッキー(cookie)について
当社は、ユーザーのアクセス履歴および利用状況の調査のため、その他ユーザーに最適のサービスを提供するために、ユーザーが当社のサーバにアクセスする際のIPアドレスに関する情報を収集するとともに、クッキー(cookie)の技術を使用してユーザーのアクセス履歴等に関する情報を収集します。ユーザーがブラウザでクッキーを拒否するための設定を行った場合、本サービスの利用が制限される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
第19条 規定外事項
本規約に定めのない事項、またはその解釈に疑義を生じた事項については、ユーザーおよび当社が誠実に協議し、その解決を図るものとします。
第20条 準拠法・裁判管轄
- 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
- 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
以上
株株式会社ハイベロシティ
最終改定日:2021年10月21日
制定日:2020年12月15日
hubsynchユーザーアカウント利用規約
本規約は、hubsynch株式会社(以下「当社」といいます。)が提供するログイン機能付き決済マネージメントサービス「hubsynch」(以下「本サービス」といいます。)をご利用いただくにあたり、必要な事項を定めたものです。本サービスをご利用いただくには、本規約への同意が必要となります。本規約に同意いただけない場合には、本サービスをご利用いただくことはできません。
本サービスの利用に際しては、本規約が適用されるものとし、hubsynchユーザーアカウント(以下「ユーザー」といいます)として登録手続を行う場合、および本サービスを利用する場合は、本規約を遵守していただく必要があります。本サービスを利用した場合は、ユーザーが本規約に同意したものとみなします。
第1条 用語の意味
本規約で使用される用語は、以下の意味を有するものとします。
- 「hubsynch」とは、当社が提供するログイン機能付き決済マネージメントサービスのことをいいます。
- 「ユーザー」とは、本規約を承諾の上、本サービスを利用するためのユーザー登録を申込み、当社が認証した方をいいます。
- 「ユーザーパスワード」とは、各ユーザーが任意に指定したユーザーを識別するための当社所定の記号の組み合わせをいいます。
- 「hubsynchマーチャントアカウント(以下「マーチャント」といいます。」とは、本サービスを通じて、商品等を販売または役務提供する事業者のことをいいます。
第2条 ユーザー登録
- 本サービスの利用を希望する方は、当社所定の手続により、必要事項を入力し、ユーザー登録をするものとします。
- ユーザーは、本サービスに登録し、利用するために、ユーザーの正確、完全かつ最新の情報を当社へ同意の上、提供するものとします。
- 当社は、前各項の入力事項に不備がない場合、ユーザーとして認証します。
第3条 本サービスの利用
- ユーザーは、前条に定めるユーザー登録をすることにより、本サービスを利用することができます。
- ユーザーは、マーチャントサービスサイト等において商品等を購入する際に、当社所定の方法で登録のメールアドレスおよびユーザーパスワードを入力することにより、本サービスを利用することができます。
- ユーザーは、本サービスを利用して、クレジットカード決済、銀行振込決済、コンビニ決済等の各決済手段を利用し、マーチャントから商品等を購入することができます。なお、利用できる決済手段については、マーチャント毎に異なる場合があります。
- 当社は、ユーザーがマーチャントから商品等を購入した際、マーチャントの代行として、本サービスを通じてユーザーから代金を受け取ります。
- クレジットカード情報等のユーザーの決済情報は、本サービスで一括管理しているため、ユーザーはマーチャントに決済情報を伝えることなく、支払をすることができます。
- 当社は、クレジットカードの利用等を一定の年齢以上の方に限定したり、本サービスの利用に際して条件を付すことがあります。
- ユーザーは、マーチャントサービスサイト等において別途定めのある「利用規約」「利用ガイド」等の各規約も遵守するものとします。
第4条 利用照会等
- ユーザーは、マイページ上で本サービスの利用履歴、登録情報等を確認することができます。
- ユーザーは、前項の表示された内容に疑義がある場合は、当社に申し出るものとします。
第5条 ユーザーアカウント等の管理
- ユーザーは、メールアドレス、ユーザーパスワード、その他本サービスの利用にあたって必要となる情報(以下「ユーザー情報」といいます。)を第三者に対して譲渡、売買、名義変更、または利用させてはならないものとします。
- ユーザーは、自己責任においてユーザー情報を第三者に知られないよう、ユーザーパスワードを定期的に変更する等、十分に注意して管理するものとし、ユーザー情報を利用してなされた全ての行為に関して一切の責任を負うものとします。
- 当社は、ユーザー情報の盗難、不正使用、紛失等に関して、一切責任を負わず、ユーザー情報を利用してなされた行為は、全て当該ユーザーによってなされたものとみなします。また、不正使用等が発覚した場合は、ユーザーは速やかに当社へ連絡するものとします。
第6条 ユーザー情報の確認・変更等
- ユーザーは、マイページにて、当社所定の方法により、登録したユーザー情報を変更することができます。
- ユーザーは、登録していた情報に変更が生じた場合は、遅滞なく変更登録をする義務を負うものとします。
- 前項の変更登録がなされなかったことにより、当社からの通知がユーザーに延着、または到着しなかった場合には、当該通知が通常到着すべき時期にユーザーに到着したとみなすことができるものとし、これにより生じたユーザーの損害について、当社は一切責任を負わないものとし、ユーザーはこれに同意するものとします。
第7条 利用規約の変更
- 当社は、ユーザーに対して、その旨を通知、または本サービスホームページにその旨を告知することにより、本規約を変更することができるものとします。
- 本規約を変更した場合、本サービスに関する一切の事項は、変更後の規約によるものとします。
- 本規約変更後、ユーザーが本サービスの利用を継続された場合、ユーザーは変更後の規約を承認したものとみなし、ユーザーはこれに同意するものとします。
- ユーザーは前各項の内容を十分に理解し、本規約の内容を定期的に確認するものとします。
- 当社は、本規約の変更により、ユーザーに生じた一切の損害について直接損害か間接損害か否か、予見できたか否かを問わず、一切の責任を負わないものとします。
第8条 提供サービスの変更、廃止
- 当社は、当社の判断により本サービスの全部または一部を適時変更、廃止することができるものとします。
- 変更、廃止する際は、前条と同様の手続をとるものとします。
第9条 当社による本サービスの提供停止
当社は、システムに回復不能の損害が生じた場合、その他相当の理由がある場合には、ユーザーに対して、その旨を通知、または本サービスホームページにその旨を告知することにより本サービスの全部または一部のサービス提供を停止することができるものとします。
第10条 ユーザーによる本サービスの利用中止手続
- ユーザーが本サービスの利用の中止を希望する場合は、マイページにて、当社所定の方法により、利用中止(退会)の手続を行うものとします。
- 前項に基づき、ユーザーが利用中止(退会)の手続を行った場合、当社は、当該ユーザーに対し、本サービスの提供を中止し、当該ユーザー情報を利用不可能な状態にするものとします。
第11条 当社の免責について
- 本サービスは、ユーザーに対して、ログイン機能付き決済マネージメントサービスを提供するものであり、当社は、本サービスを利用して購入された商品等に関する責任は負いません。購入された商品等に関してトラブルが生じた際には、購入したマーチャントへお問合せください。
- 商品等の購入に関する取引内容、取扱商品およびサービス、商品等に関する記載内容、マーチャントにおける個人情報の取扱等につきましては、マーチャントへお問合せください。
- 通信回線やコンピューター等の障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他本サービスの利用に関してユーザーに生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービスのウェブページ、サーバ、ドメイン等から送られるメール、本サービス内のコンテンツ等に、コンピュータウイルス等の有害なものが含まれないことを保証いたしません。
第12条 禁止事項
- ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号の行為をしてはならないものとします。
- ユーザー登録において、虚偽申請をすること
- 他人になりすまして商品等の購入をすること、虚偽の情報を意図的に提供すること、支払う意思がないにもかかわらず注文すること、その他不正行為
- コンピュータウィルス等で当社、マーチャント、その他第三者の業務を妨害する行為、およびそれに類似する行為
- 当社、マーチャント、その他第三者の権利、利益、名誉または信用を損ねる行為、またはイメージを低下させる行為
- 当社、マーチャント、その他第三者の特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、肖像権等の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
- 当社、マーチャント、その他第三者の設備等の利用、運営に支障を与える行為、または与えるおそれのある行為
- 当社、マーチャント、その他第三者不利益を与える行為
- 法令に違反する行為、または違反するおそれのある行為
- 当社が定める本規約および各規約に違反すること
- 本サービスを利用して商品等を販売するマーチャントが定める規約に違反すること
- その他スパム行為等、当社が不適切と判断した行為
- 前項の違反があった場合、当社はユーザーの本サービス利用を停止することがあります。
- ユーザーの違反行為により、当社およびその他第三者に損害が生じた場合は、ユーザーはその一切を賠償する責任を負うものとします。
第13条 ユーザーの個人情報等の取扱について
- 当社は、本サービスを利用するユーザーの個人情報および取引情報等のユーザーに係る一切の情報(以下「個人情報等」といいます。)を本サービスのシステムにおいて、当社が別に定める「プライバシーポリシー」および「個人情報の取扱いについて」に基づき、適切に管理するものとします。
- ユーザーは、本サービスに登録した個人情報等が本サービスの運営・管理のために、当社が利用することについて予め承諾するものとします。
第14条 当社からの通知
- 当社は、Eメール、本サービスホームページ上の告知等、当社が適切と考える手段により、ユーザーに対し必要な事項を随時通知します。
- ユーザーは、前項に定める事項を速やかに確認する義務を負うものとします。
- ユーザーは、本条第1項に定める通知は、当社が当該通知を発信した時点をもって、ユーザーに到達したものとみなすことに同意するものとします。
第15条 クッキー(Cookie)、SSL、アクセスログ等について
- クッキー(Cookie)の利用について
当社のWEBサイトでは、お客様のコンピュータを特定し利便性を高めるために、クッキー(Cookie)と呼ばれる情報を、お客様のコンピュータに送ります。クッキー情報はお客様のコンピュータを特定するために使用し、お客様個人を特定するために使用することはありません。
- SSLについて
当社のWEBサイトは、お客様の個人情報を保護するために「SSL」に対応しています。 お客様が入力される名前や住所あるいは電話番号などの個人情報が自動的に暗号化されて送受信されるため、万が一、送信データが第三者に傍受された場合でも、内容が盗み取られる心配はありません。
- アクセスログについて
当社のWEBサイトでは、アクセスされた方の情報をアクセスログという形で記録しています。アクセスログは、アクセスされた方のドメイン名やIPアドレス、使用しているブラウザの種類、アクセス日時等が含まれますが、通常は個人を特定できる情報を含むものではありません。これらのアクセスログは、WEBサイトの保守管理や利用状況に関する統計分析のために活用されますが、それ以外の目的で利用されることはありません。
- Googleアナリティクスの利用について
当社のWEBサイトにおいて、その利用状況を把握するために、Googleアナリティクスを利用することがあります。Googleアナリティクスは、ファーストパーティクッキーを利用して、当社WEBサイトへのアクセス情報を個人を特定することなく収集します。アクセス情報の収集方法および利用方法については、Googleアナリティクスサービス利用規約およびGoogleプライバシーポリシーによって定められています。
Googleアナリティクスについての詳細は、次のページをご参照ください。
http://www.google.com/analytics
第16条 規定外事項
本規約に定めのない事項、またはその解釈に疑義を生じた事項については、ユーザーおよび当社が誠実に協議し、その解決を図るものとします。
第17条 管轄裁判所
本規約および本サービスに関し、ユーザーと当社との間で訴訟が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上
hubsynch株式会社
最終改定日:2017年7月3日
制定日:2014年6月1日
hubsynchにおける個人情報の取扱いについて
当社が取得または保有する個人情報は、以下の目的で利用いたします。当社は、ユーザーに質の高い事業・サービスを提供する会社として、お客様にご満足いただき、便利で有益な質の高い商品・サービスを提供することを目指しています。このため、当社ではお客様からお預かりする個人情報を必要な範囲で利用いたします。なお、当社のプライバシーポリシー(個人情報保護方針)につきましては、こちらをご覧ください。
1. 個人情報
個人情報とは、個人の氏名、生年月日、年齢、性別、住所、電話番号、家族構成、趣味、嗜好、電子メールアドレス、ID、勤務先、所属、勤務先住所、勤務先電話番号、クレジットカード番号、銀行口座番号、訪れたホームページの情報、苦情、ご相談またはお問い合せの情報等であって、これらのうちの1つ、あるいは2つ以上を個人の氏名と組み合せることによって、特定の個人を識別できるものを指します。
2. 開示対象個人情報の利用目的
当社は、ユーザーから取得した開示対象個人情報を以下の目的のために利用させていただきます
- ユーザーの登録情報管理のため
- ユーザーが購入した商品等の発送業務のため
- 商品、デジタルコンテンツおよびサービス提供のため
- 商品、デジタルコンテンツおよびサービス代金ご請求のため
- メールマガジン配信のため
- 当社および第三者の商品等のご案内のため
- マーケティング、商品企画等のための統計データ作成のため(個人は識別できません。
3. 個人情報の提供の任意性について
当社へ個人情報をご提供いただくかどうかは、ユーザーの任意です。個人情報をご提供いただけない場合は、利用目的記載のサービスを提供できない場合があります。
4. 個人情報の開示
当社は、ユーザーご本人より当該本人の開示対象個人情報の開示を求められた場合には、遅滞なく応じます。ただし、以下の場合は、その全部または一部を開示しない場合があります。
- ユーザー本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 他の法令に違反するおそれがある場合
5. 個人情報の第三者提供
当社は、取得した開示対象個人情報を「2. 開示対象個人情報の利用目的」で明記した利用目的の範囲内でのみ利用いたします。法令等に該当する場合を除き、第三者に提供または開示することはありません。
6. 個人情報の第三者委託
当社は、当社サービスを利用されるユーザーの開示対象個人情報に限り、商品・サービスの提供や商品・サービス代金ご請求等、以下の利用目的の達成に必要な業務を委託会社へ委託する場合があります。この場合、当社が定めた基準を満たす者を委託会社として選定するとともに、個人情報の取扱いに関する契約や適切な監督を行います。
- ユーザーへの商品・サービス代金ご請求のため
氏名、メールアドレス、クレジットカード情報、電話番号、登録住所および配送先住所を暗号化された状態で、インターネット通信にて決済事業者へ委託します。
- ユーザーへの商品・サービス提供のため
氏名、メールアドレス、電話番号、登録住所および配送先住所を暗号化された状態で、インターネット通信にて配送事業者へ委託します。
7. 個人情報の共同利用
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、お客様の個人情報を以下のとおり、個人情報保護法第23条第5項第3号に基づき共同利用させていただく場合があります。なお、共同利用の取扱いについて見直しを行う場合には、あらかじめその内容を公表いたします。
- 共同利用する個人情報の項目
① 本サービスにご登録いただいた個人情報
② お問合せフォームにてご提供いただいた個人情報
③ その他サービスの提供に必要な情報等
- 共同利用者の範囲
共同利用者は、以下のとおりです。
・株式会社ハイベロシティ(当初の親会社)
- 共同利用における利用目的
お問合せ内容に対する返答、またはご利用のサービスを円滑に提供するため
- 共同利用を行う個人情報の管理について責任を有する者の名称
hubsynch株式会社
8. 個人情報の開示、訂正、利用停止等の手続きについて
当社で保有している開示対象個人情報に対し、ご本人、法定代理人または委任による代理人から利用目的の通知、個人情報開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去等(以下、「開示請求手続等」という)が求められた場合は、弊社所定の請求書により以下手続にて対応させていただきます。
- 開示請求手続等の申出先
ご自身の個人情報について「開示請求手続等」をご希望される場合は、「12. 苦情および相談・ 問い合わせ先」までご連絡ください。その後、当社から手続に必要な「開示等依頼書」を送付いたします。
- 開示請求手続等
上記1により入手いただいた「開示等依頼書」に所定の事項をご記入のうえ、下記(1)~(3)に記された本人確認のための資料を「11. 苦情および相談・ 問い合わせ先」まで郵送してください。委任による代理人の方からの手続の場合は、ご本人からの「委任状」も必要となります。
- ご本人による開示請求手続等の本人確認のための書類
以下Aの中から1点、およびBの中から1点
【A】
・印鑑登録証明書の写し(発効日より3ヶ月以内のもので現住所が記載されているもの)
・戸籍謄本の写し(発効日より3ヶ月以内のもの)
・住民票の写し(発効日より3ヶ月以内のもの)
【B】
・パスポートのコピー(有効期限内のもので現住所が記載されているもの)
・運転免許証のコピー(有効期限内のもので各都道府県公安委員会発行のもの)
・保険証等本人を確認できる有効期限内の公的書類のコピー(有効期限内のもの)
- 法定代理人による開示請求手続等の本人確認のための書類
以下Aの中から1点、およびBの中から1点
【A】
・印鑑登録証明書の写し(発効日より3ヶ月以内のもので現住所が記載されているもの)
・戸籍謄本の写し(発効日より3ヶ月以内のもの)
・住民票の写し(発効日より3ヶ月以内のもの)
※ご本人と続柄の確認をすることのできる書類に限る
【B】
・パスポートのコピー(有効期限内のもので現住所が記載されているもの)
・運転免許証のコピー(有効期限内のもので各都道府県公安委員会発行のもの)
・保険証等本人を確認できる有効期限内の公的書類のコピー(有効期限内のもの)
- 委任による代理人による開示請求手続等の本人確認のための書類
代理を示す旨の「委任状」および以下Aの中から1点、およびBの中から1点(本人および代理人の分)
【A】
・印鑑登録証明書の写し(発効日より3ヶ月以内のもので現住所が記載されているもの)
・戸籍謄本の写し(発効日より3ヶ月以内のもの)
・住民票の写し(発効日より3ヶ月以内のもの)
【B】
・パスポートのコピー(有効期限内のもので現住所が記載されているもの)
・運転免許証のコピー(有効期限内のもので各都道府県公安委員会発行のもの)
・保険証等本人を確認できる有効期限内の公的書類のコピー(有効期限内のもの)
- 本人確認のための書類についての注意事項
- 本籍地に係る部分は、黒く塗りつぶしてお送りください。
- 裏面に記載事項がある場合には、裏面の写しも必要です。
- 手数料
手続に必要な実費(公的文書等の発行費用、コピー等の費用)、および当社に書類を送付いただく際の送料等の通信費は、ユーザー負担とさせていただきます。当社から書類を送る際の通信費は、当社が負担します。
- 非開示の場合
お受けした開示請求手続等については、当社で内容確認を行い、その結果を後日ご請求者様にお知らせします。ただし、次に示す場合は、理由を通知し、非開示とさせていただきます。
- ご本人確認ができない場合
- 法定代理人による開示請求手続等の場合で、ご本人との続柄、関係性が確認できない場合
- 代理人による開示請求手続等の場合で、代理権が確認できない場合
- 提出していただいた書類に不備がある場合
- 開示請求手続等の対象が「開示対象個人情報」でない場合
- ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
- 当社の業務に著しい支障を及ぼす恐れのある場合
- その他法令に違反する場合
- 申請に関して当社が取得した個人情報の利用目的
開示請求手続等のご依頼に関してご提供いただいた個人情報は、手続きの為の調査、本人確認、各請求への回答等、必要な範囲内で取扱います。また、ご請求に対する回答が終了した後、速やかに廃棄いたしますので、書類の返却は、お受けできません。
9. WEBサイトにおける個人情報の取扱いについて
- クッキー(Cookie)の利用について
当社のWEBサイトでは、お客様のコンピュータを特定し利便性を高めるために、クッキー(Cookie)と呼ばれる情報を、お客様のコンピュータに送ります。クッキー情報はお客様のコンピュータを特定するために使用し、お客様個人を特定するために使用することはありません。
- SSLについて
当社のWEBサイトは、お客様の個人情報を保護するために「SSL」に対応しています。 お客様が入力される名前や住所あるいは電話番号などの個人情報が自動的に暗号化されて送受信されるため、万が一、送信データが第三者に傍受された場合でも、内容が盗み取られる心配はありません。
- アクセスログについて
当社のWEBサイトでは、アクセスされた方の情報をアクセスログという形で記録しています。アクセスログは、アクセスされた方のドメイン名やIPアドレス、使用しているブラウザの種類、アクセス日時等が含まれますが、通常は個人を特定できる情報を含むものではありません。これらのアクセスログは、WEBサイトの保守管理や利用状況に関する統計分析のために活用されますが、それ以外の目的で利用されることはありません。
- Googleアナリティクスの利用について
当社のWEBサイトにおいて、その利用状況を把握するために、Googleアナリティクスを利用することがあります。Googleアナリティクスは、ファーストパーティクッキーを利用して、当社WEBサイトへのアクセス情報を個人を特定することなく収集します。アクセス情報の収集方法および利用方法については、Googleアナリティクスサービス利用規約およびGoogleプライバシーポリシーによって定められています。
Googleアナリティクスについての詳細は、次のページをご参照ください。
http://www.google.com/analytics
10. クレジットカード情報を含む個人情報の取扱いについて
当社がユーザーからクレジット情報(カード名義・カード番号・有効期間)を取得する目的、クレジット情報の取得者名、提供先名、保存期間は、以下のとおりです。
- 利用目的
ご購入した商品およびサービスの代金を決済するため
- 情報の取得者名
hubsynch株式会社
- 情報の提供先名
ユーザーがクレジットカード決済時にご利用いただいた各カード会社を含む各種決済事業者および以下のいずれかの決済代行業者
- SMBCファイナンスサービス株式会社
- 株式会社ペイジェント
- 保存期間
クレジットカードの決済および登録は、上記「3.情報の提供先名」記載の決済代行会社を利用しております。
決済代行会社への開示後は、当社では一切クレジットカード情報を保持いたしません。ただし、ユーザーがhubsynchを継続利用するため、クレジットカード情報の登録をされた場合は、当社においても、クレジットカード情報を登録します。
hubsynchでクレジットカード情報を登録されている場合には、以下いずれかのタイミングで登録情報の廃棄を行います。
- ユーザーがクレジットカード登録を解除したとき
- ユーザーがhubsynchを退会したとき
11. プライバシーポリシーおよび個人情報の取扱いの改定について
当社は、「プライバシーポリシー」および「個人情報の取扱い」についての全部または一部を改定することがあります。重要な変更がある場合には、サイト上でお知らせします。
12. 苦情および相談・ お問合せ先
株式会社/hubsynchサポートセンター
住所: 〒106-0031 東京都港区西麻布三丁目21番20号霞町コーポB1F
お問合せフォーム
最終改定日:2019年5月8日
制定日:2014年6月1日
hubsynch株式会社
代表取締役 福光了良
<個人情報保護管理者>
hubsynch株式会社
代表取締役 福光了良